否定から始まる学問など否定されて終わる

2006年12月02日

必要なのは否定ではなく、認めることから始まる「Why?」だ。
否定は過去に形成されたものに対する冒涜でしかない。
過去は概念の積み重ねである。
可否は必要なく。何故そうなったのかを紐解く事のみが必要なのだ。
過去自体が過ちだとして、それを否定したところで何も変わりはしないし代えもきくわけではない。
だが、否定もまた積み重ねだ。
否定の否定により学問として成り立つ事もまたあるだろう。
が、歪である。

さて、解禁したったどー!!

何をって?

無論、タバコです(´・ω・`)をい

いや、いちお禁煙してたわけでなく。
なんとなく吸わなかっただけだたり汁わけで。

一年ぶりくらいに不意に吸いたくなたわけでつが。
愛飲のタバコがどこにも売ってないでやんのw

なわけで煙草専門店へ。

なかた(*´Д`)

つか、きらしてた。

仕方ないんで軽いやつを。

ンまいね(*´Д`)=з

本来わキャメル(フィルター)を吸っているのでつが、仕方なくキャメルマイルドを吸っているわけでつ。

やっぱ口にあったものはブランクがあっても馴染みます♪



Posted by バンビ at 10:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。